2012-01-01から1年間の記事一覧

私の2012年。(プチ反省会)

振り返れば、一年なんてあっと云う間。 結局自分は成長していたのだろうか、否、成長どころか悪いところだらけで反省しきり、来年こそはと唸って終わる。 よくないね、本当によくない。 さて、今年は【仕事】【美容・健康】【本】【夢】【恋愛】で振り返って…

衆議院選挙

20時になると同時に、自民党圧勝の予測が流れる。 こうもあっさり大勢が決まって良いものだろうか。 こっちが悪かったから、今度はあっちにしよう。 そんな安易な結果に思えてならない。 福岡の小選挙区は自民圧勝とのこと。 これだけでも安易な行動の裏付け…

つぶやき その2

日々のつぶやきが溜まっていたので、ここに放出。 あの日あのときの私。 くだらないことも愚痴も弱音もつぶやいている。 でも、たまにちょっとだけ真面目に云っている。 それらをチョイス。 - 女の好き勝手と男の好き勝手は、なんだか違うものだ。 2011年11…

いよいよ師走

師走になりました。 手帳も来年用に新しくし、いよいよ年の瀬と云う感じです。 とにかくお正月に向けて体力の温存、体調管理が重要な時期になりました。 こんなことを書くと、「戦じゃないんだからさ」と思われるでしょうが、いっそ戦だと云いたい。私の職場…

鬢付け油の香

ある日の物思い。 相撲の九州場所が終わった。 今年の相撲はこれで終わり。 ついでに私のお相撲さんを間近で見る生活も終わりを告げた。ここ数年、この時期はお相撲さんが職場の界隈を通ることが多かった。 大きな体が通り過ぎると、自然、鬢付け油の香りが…

私の冬支度

私にとって、冬は鬼門。 からだが硬直して動けなくなってしまうのです。 本当だったら冬は仕事したくない。 冬以外で仕事出来たらいいのに、なんて都合のいいことを考えながら冬は這いつくばって仕事をしているところです。さて、私の冬支度は“スープの買い…

足のアクシデント

今年はどうやら足に悪いことが起こる年らしい。 先日天神を早歩きで闊歩していたら、次第に両足の裏が痛くなった。 帰宅して足の裏を見てみると、足の裏に大きな水ぶくれが。水を出して、絆創膏を貼って一日経ち。 歩く度に痛みが走る状況。 これがしばらく…

『ウミガメのスープ』

ポール・スローンのウミガメのスープ作者: ポール・スローン,デスマクヘール,Paul Sloane,Des MacHale,クリストファールイス出版社/メーカー: エクスナレッジ発売日: 2004/10/20メディア: 単行本購入: 68人 クリック: 907回この商品を含むブログ (93件) を見…

霜月ですか。早いですね。

なんだか10日ごとのブログ更新になっている気がします。 気が付けば11月、霜月になっています。 本当に「もう!?」と思ってしまいます。 一年と云うものが早く感じる年頃になってきたのでしょうか。今月から職場はにわかに忙しくなります。 お正月に向けて…

私の寒さ対策

急に秋めいてきました。 私にとっては辛い季節です。 何せ、先ず動けなくなる。 冷え性だから指先から冷えてきて硬直してしまうのです。 文字も上手く書けなくて、字が揺れてるのがわかる。 「この字は何て書いてますか?」なんてよく後輩から訊かれちゃう。…

最近よく聴いている。

最近ひっそりと楽しみにしているものがる。 新ニッポンの話芸 ポットキャストである。 (http://www.rakugo-podcast.com/shinwagei/) 広瀬和生さんと云う、ヘビメタ雑誌編集者なのに落語好きで、たくさん本を書かれている人がプロデュースする落語会「新ニ…

くたびれた

昨日から一泊二日で研修があった。 三年前から参加していて、やってることは同じ。 違うのは、毎年ちょっとずつ参加者が違うこと。 今年は女性が私と後輩しかいなかったから、自炊である食事作りにひと苦労。 飲みは男性特有の会話ばかりで飽きるし、変なこ…

一日お出かけ

休日。今日は午前中に病院のハシゴ。 ギブスは外れなかった。 骨はほとんどつながってるんだよね。 でも医師が部位を押すと痛いの。 で、「もうちょっとしておきますか」と云われる。 ここで「痛い」とか素直に云ったから駄目なんだよね。 自分の素直さに反…

気付けばね…

三連休なんて、仕事しかないわ。 気付けば神無月である。 神様が出雲で会議を開く月である。 そろそろ神様たちが私の恋愛事情について会議でもしてくださっていることでしょう。 今年は出雲大社に参拝したことだしね。 よろしく頼みますよ、神様たち。さて。…

あの夜

骨にヒビが入りながらも2週間も経つと痛みはなくなってくる。 しかし、だからと云って痛みは完全になくなっていないし、簡単にギブスが外れるわけではない。 相変わらず歩行に違和感を感じながら過ごしている。25日、とっても重要な任務があり、ギブスしなが…

掌編 「此限」

彼に会うのは、もうこれきりにしよう。 私はそんなことを、もう三度思った。 一度目は、彼が私から10万円借りて、返さなかったとき。彼は趣味であるカメラのレンズを購入するために借りていった。基本的にお金の貸し借りが嫌いな私は、本当は貸したくはなか…

続・骨にヒビ

足の話。 今日、仕事の一環で一時間強立ちっぱなしでした。 小指のヒビで固定具をつけているので、足の裏のバランスが悪い中立っていたので家に帰った今でも足の裏はジンジンと痛い。 で、重心を右足に移したら今度は右足が使い物にならなくなる。 元々右膝…

台風

今日は台風……と、云うより強風との戦いでした。 職場にビュンビュン風が入り込んできて、砂が顔にあたるわ雨が顔にあたるわ女の顔が台無しですよ。 外を歩けば風に押されるように歩いてしまうし。 一瞬飛ばされるんじゃないかと思いました。 周りからは「飛…

骨にヒビ

11日のブログで左足の小指を家具の角にぶつけたことを書きました。 その後小指の変色がひどかったので、今日仕事終わりに病院へ行ってきました。 見事、骨にヒビが入ってました。 先生には「僕だったらすぐに病院行ってますよ」と呆れられました。 小指は固…

ぶつけたんですよ。

思いがけず、家の家具の角っこに左足小指と激突して痛い思いをしています。 足元気をつけろってことでしょうか。 今夜は冷やしておきます。 今日は休日だったので、特に何もしないでだらだらと過ごしていました。 読書して、整骨院に行って、部屋片づけて…。…

今年の秋チャレンジ

秋だからと云うわけではないが、やりたいことはいくつかある。 1.薬膳の勉強をする。 からだの不調が続くので、内から治していこう作戦を実施したい。 お肌のケアも、年齢的にしなくてはならないが、面倒くさがりなので食べることで少しでも改善出来ればと…

辞める(予定)人間

最近後輩たちに語ることが多くなっている。 完全に、辞める人間が餞に云ってるようなものだ。 後輩たち迷惑この上ないね。一応訊かれたから答えているのだ。 「どういう気持ちで仕事してるんですか?」 「昔はどんな感じだったんですか?」 てね。そうしたら…

掌編「不思議な詩と曲」

いつか貴方のために詩を書くわ、と言って随分経つ。会話は中途半端で終わってしまっているので、彼からは「待ってる」などという言葉をもらっていない。すべては私の勝手であり、彼はおそらく私がそんなことを言ったことすら忘れているだろう。 彼はインディ…

夏の思い出・心模様

今年は意外にも2つも旅行に行った。 ひとつは家族旅行で、日帰りで山口県。 秋芳洞やお寺を巡って海鮮も食して満足な旅行。もうひとつは夏の終わりに職場の人たちと縁結び弾丸トラベラーと称して出雲・鳥取を旅した。 何せ二泊二日だ。 仕事が終わって直ぐに…

長月になっていた。

久しぶりにゴスペラーズ熱が上がっている。 ここしばらくAKB48やフランプールを聴いていてご無沙汰であった。(聴いてはいたけれども、結構流して聴いていた) しかし最近何気なく「愛のシューティングスター」を聴いていたら、やっぱりいいなと。 思ったわ…

パソコンを購入しました。

ブログがちょっとご無沙汰だった。 実はインターネットを接続しているパソコンが壊れてしまい、なかなか不便な生活を送っていた。 今日ついに新しいパソコンを購入し、ブログを書いている。 しかし、パソコンにだいぶ依存していることがわかってしまって悔し…

美輪明宏著『愛と美の法則』

愛と美の法則作者: 美輪明宏出版社/メーカー: パルコ発売日: 2009/04/08メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 13回この商品を含むブログ (14件) を見る 図書館から借りて、読了した。 美輪さんのバックボーンは長崎で、私の父も長崎出身である。 長崎市内は…

男の好みとは云わないが・・・

気付けば葉月である。 夏も盛りだ。 夏も盛りならば、恋の季節だ。殿方との会話が最近とみに多い私。 いろいろコミュニケーションをとっている中で自分なりのこれだけは駄目だ、と云う殿方がわかった。(ようやく) “へたれ”は駄目だ。 この一言に尽きる。 …

夏の過ごし方 今昔

ここのところ急に暑くなり、仕事してても家にいても大変だ。 私などは発汗しやすいので不快指数が最高潮である。 飲料水とタオルと制汗スプレーは切っても切れない間柄だ。 こんなとき、昔昔はどうして夏を乗り切ったのかと思ってしまう。 (とりあえず自分…

単純なこと。

東日本大震災後、昨今では日本文化が見直され始めている。 特に神社・神道というものが注目され、若い人も神社へ参拝するようになってきた。 人々の祈る心が招いていると思っている。しかし、必ずしも正しい知識を持っているとは思えない。 昔は参拝方法など…